らくらすホーム TMCかわもと

施工事例

新築

東区 M様邸
地域に根差し 住み継ぐ我が家 
~世代交代の変革をお手伝い~
東区 M様邸
地域に根差し 住み継ぐ我が家 
~世代交代の変革をお手伝い~
  • 収納アレンジ抜群なシューズクローゼット
  • パントリー収納のあるキッチン
  • 全面淡いピンク壁が華やかな浴室
  • 腰壁パネルで清潔感あるトイレ
    手洗いは独立して設置したいものです。
  • 日本家屋の趣き、ひのき造りの和室
    代々の写真を飾れるよう長押風受け部材のデザインとしました。
  • 余裕の収納力と日差し降り注ぐ2階洋室
    コントラストのカラーコーディネートがご希望にマッチしました。
  • 高基礎ならではの活かせる床下
    ハンディであった段差ある敷地を、収納スペースとしメリットに替えました。
  • 建て替えが困難と言われたところを、あえて継承地として活かすことが設計者へ与えられた使命でした。
  • 先祖代々の門柱を移設し、井戸は触らないこととし、この後の平穏を祈る証しとなりました。
  • 東区 M様邸の家造りアプローチ
    住まいの相談役として長く懇意にしていただいているM様。

    家族の歴史と思い入れのある主屋ですが、広すぎて持て余すようになったとのこと。
    この度、一大決心され、主屋を売却し、所有する隣地に住み替えることを決断されました。
    そのパートナーとしてらくらすホームをご指名をいただきました。

    住み慣れた愛着のある我が家を、大切に住み継いでいただける住まい手探し。

    隣地にある古家の解体。

    敷地の分割整備・造成・売却。

    そして、次世代へと住み継がれていく新たな住まい造り。

    らくらすホーム一丸・総力のワンストップサービスとしてお手伝いさせていただきました。
    プランニングでのポイント
    高さの違う土地にどう建物を配置するかに頭を悩ませました。
    段差にまたがるプランニングと、それを可能にする施工技術で対応しました。

    高基礎部分の床下には有効スペースが生まれ、1階アルミバルコニー下は屋根付きの物置スペースとして使えます。

    キッチン、洗面、浴室、トイレをコンパクトにまとめた間取りとしました。
    生活基軸となる水周りの動線を短くすることで、老後を見据えた配置計画としています。
    こだわりポイント
    住み慣れた主屋の趣きを感じさせるカラーコーディネートが、新しさの中にもどこかなつかしさを感じます。

    収納スペースは、居室はもちろん、廊下にも配置し、困らないほど確保しています。
    その数10か所、トータルすると9帖ほどの大容量です。
    棚の配置は収納物の種類・大きさにあわせて、それぞれお好みでお造りしました。

    掃き出しサッシを多めに配置しました。
    ご趣味の庭いじりや、ご近所さんが立ち寄っても出入りしやすいよう、外とのつながりを持たせています。
    copyright (C) TMC KAWAMOTO All Rights Reserved.
    ページトップへ