

山口県和木町・注文住宅 新築工事④基礎工事(立上り型枠~基礎工事完了) 広島市安佐南区で新築・注文住宅・リフォーム・リノベーションなら「らくらすホーム TMCかわもと」
スタッフブログ
投稿日:2023.09.19
一覧に戻る
こんにちは 篤志です。
山口県和木町の
新築工事レポート4回目です。
前回に引き続き基礎工事です。
べた基礎打設翌日、立上り枠を
組み立てました。
立上りは床下の配管、配線スペース、
湿気やシロアリ対策等の意味を持ちます
この立上り枠を設置する位置は
柱や間仕切り壁の部分ですが、
その位置は遣り方に記されています。
そして2回目の生コン打設です。
量は1回目より少ないですが、
狭い型枠の中に入れるので
手間がかかります。
打設後数日置き、
コンクリートがしっかりと固まるのを
待ちます。この打設後数日待つ期間を
「コンクリート養生」と呼びます。
養生期間後、型枠解体し、
玄関ポーチ、テラス、スロープ部分の
生コン打設を行いました。
これにて基礎工事が完了です!
広島市安佐南区で新築・注文住宅なら、らくらすホームにお任せ下さい!