

安佐南区長束・注文住宅 新築工事⑦ 生コン打設・基礎立上り 広島市安佐南区で新築・注文住宅なら「らくらすホーム TMCかわもと」
スタッフブログ
投稿日:2023.01.3
一覧に戻る
こんにちは 篤志です
新築工事リポート 第7回です。
前回に引き続き、生コン打設です。
今回は基礎の上半分を打設していきます。
これは、「立上り」と呼ばれます。
(下記図解、ハッチング部)
建物はこの立上り部分に乗っかる構造になります。
ベース打設した上に型枠を組みます。
今回は生コン車に加えて、
コンクリートポンプ車も登場!
生コンがガンガン送り込まれます。
打設後に、型枠がずれたりしないよう、
気を配り、たまに補強をしながら行っています。
2時間ほどで打設は完了しました。
上記写真で基礎から飛び出しているのは
「アンカーボルト」と呼ばれ、
基礎と建物を繋ぐボルトです。
これにて基礎工事はほぼ完了です!
後はコンクリートが完全に固まるまで置いておきます。
(型枠養生といいます)
その後型枠解体した後、木工事に入ります!