

新築から10年目 住まいの点検 らくらすほーむブログ
スタッフブログ
投稿日:2022.07.19
一覧に戻る
こんにちは篤志です。
当社では新築から10年、
リフォーム実施から5年など、
節目の時に定期点検のご案内をしています。
先月、新築から10年を迎えられた方の
築10年点検を行いました。
①引き戸点検、調整
引き戸の滑りを調整して改善しました。
②手すり取付ビスの点検
トイレや階段の手すりの取り付けが、
緩んでいないか確認して、増し締めを行いました
③床下点検
点検口から床下をチェック。
シロアリ被害や漏水してないかを確認しました。
④床の傾斜チェック
床の傾きをデジタル水平器でチェック
⑤外壁回りチェック
外壁にクラックや塗装の剥がれなどないか確認しました。
⑥排水チェック
雨水、汚水排水ますを開けて、
詰まり、ゴミの堆積ないかを確認しました。
⑦火災報知器交換(有料)
火災報知器は通常、設置から10年で電池切れで交換時期になります。
今回訪問に合わせて交換を行いました。
大切なお住いを末永く快適な状態で維持していくため、
点検メンテナンスを実施していきます。
お住いのことならなんでもご連絡下さい。