らくらすホーム TMCかわもと

ブログ

コンクリート造建物・ボイド管工事(第2回) らくらすほーむブログ
スタッフブログ
投稿日:2022.07.5 一覧に戻る

こんにちは篤志です。

ボイド管施工工事の第2回です。

前回は設置個所に印をつけたところまで書きました。

次はボイド管を所定の梁の厚さに合わせて切ります。

現場で切るのは効率が悪いのであらかじめ切っておくのです。

定規をつくりボイド管の外周に印をして、卓上丸ノコでカットしました。

そしていよいよ取付の日!

7時50分の朝礼への出席が義務付けられているので、6時には出発します。眠い!!

鉄筋が全体の40%ほど組みあがっていました!

普段仕事している一般住宅と比べると、現場の広さも携わる人数も全然違います!

取り付ける高さを間違えないように測りながら固定します。

補強としてひし形に加工された鉄筋、リンブレンも取り付けます。

開口の径、リンブレンの太さの組み合わせで色々種類があります。

とりあえず鉄筋が組みあがっている箇所の設置は完了し、この日は作業終了となりました。

鉄筋の組み上がり待ちがまだ半分以上残っているので残りは後日。

第3回に続きます!

ページ先頭へ
copyright (C) TMC KAWAMOTO All Rights Reserved.
ページトップへ