

オーダーメイドのこだわりカーポート 広島市安佐南区でリフォーム・リノベーションなら「らくらすホーム TMCかわもと」
スタッフブログ
投稿日:2022.05.27
一覧に戻る
こんにちは篤志です。
今回はカーポート設置工事の紹介です。
一見普通のカーポート屋根ですが、
色々とこだわりを込めて建てています。
そのこだわりポイントを紹介します。
こだわりポイント① カーポートと玄関の接続
写真の赤丸で囲った部分、
カーポート屋根を玄関ポーチの庇の下に潜り込ませています。
屋根のサイズの発注をミスったのではありません。(笑)
これにより、雨の日でもぬれずに車に乗ることができます。
こだわりポイント② 柱の位置
カーポートの屋根の縁と柱の位置は
雪の重みや風のあおりのことを考えると、
なるべく短く納める必要があります。
こだわりポイント①を実現するために
今回はタイル部分を削って柱を建てています。
もちろんタイルは最後貼付け補修しています
こだわりポイント③ 屋根の形
写真の赤丸で囲った部分、
左側は建物の角、右側はブロックの位置に合わせていて、
上から見ると台形の屋根の形になっています。
真四角の屋根のほうが簡単ですが、
建物の角に合わせると道路に突き出てしまうし、
ブロックの位置に合わせると
屋根が全体的に短くなってしまいます。
道路にはみ出さずかつなるべく屋根を長くするため
台形の形にしました。
柱の位置調整など難しかったですが、
お客様も満足していただける出来となりました。
良いカーポートを建てると家も「映え」るので、
暑い夏に備えてカーポート設置のご検討はいかがでしょうか?
お気軽にお問い合わせください!!