らくらすホーム TMCかわもと

ブログ

アレンジ収納リフォーム 広島市安佐南区でリフォーム・リノベーションなら「らくらすホーム TMCかわもと」
スタッフブログ
投稿日:2022.03.1 一覧に戻る
こんにちは、園尾です。

今日は、先日工事した、ちょっとした収納リフォームをご紹介します。



こちら、リフォーム前の写真・・・



クローゼットですが、下部をTVスペースに使われており、基本、扉は開けっ放し・・・

これが意外とジャマで、テレビも見にくい、、、何とかして!!



ということで上下を分割、下をオープンスペースの収納にリフォームします。


でも、壊して造り直すんじゃないんですよ。

扉をカット、取付け枠を加工して再利用します!

さーて、工事スタート♪





と、軽ーく言ったものの、

やってみるとこれが意外と手間がかかる・・・


中でも、中敷居の加工・取付、、、

米松の無垢材に折戸レール用の埋め込み溝の加工を施し、

既存のドア枠に合わせて着色しクリアウレタンで仕上げる。


ドアの仕上がり高さを計算して敷居高さを決めて、

ドア枠をカギ込み、中敷居を取り付ける・・・





どうですかね・・・




色合わせはまずまず、胴付き(枠と敷居の取り付き)もいい感じじゃないですか。

出来てしまえばなんてことないのですが、こういう見えないところに案外手間がかかっているものなんです。

たかが敷居一本のことなんですがね、、、



ここまで出来れば、あとは早い、


中段棚を取り付け、扉をセット、、、

可動棚を復旧して完成!

 




扉寸法はピッタリでした♪

ちなみに、扉は建具屋さんに持ち込んで工場でカット加工してもらいました。



こちらのオープンクローゼットも一緒に造りました。



汎用の材料を組み合わせたオリジナル仕様♪



多能工スピリッツ満載の
アレンジ収納リフォームの紹介でした!



ページ先頭へ
copyright (C) TMC KAWAMOTO All Rights Reserved.
ページトップへ