

夏の外現場の必需品 らくらすほーむブログ
スタッフブログ
投稿日:2021.09.7
一覧に戻る
9月に入りましたが、まだまだ残暑の厳しい毎日が続きますね。
今日の話題は、今や夏の外現場では必需品となったこれ!
そう、空調服です。腰のあたりについたファンから空気を服の内側に送って、汗が蒸発する時の気化熱で身体を冷やすてくれるんです。
出始めのころはこれを来た職人さんがいると、
「そんなパンパンに膨れ上がってから、暑そうじゃのう!」
「そうなもんでホンマに涼しいんかい?」
なんて現場の話題になっていましたが、今では一般的なものになりました。
というか、この酷暑での外仕事では欠かせないものになりました。
使用感は、さすがに「ヒンヤリ涼しい!」とまではいかないですが、汗がすぐ乾くので体がベタベタしないところがいいですね。
↑うちのスタッフ篤志くん、ほぼ毎日着ています。超愛好家です(笑)
作業していると、お客様や通りがかりの方にもよく声をかけられます。
「暑そうじゃけど、ほんまに涼しいん?」 (数年前の現場と同じ会話・・・笑)
日常生活でも必需品になる日も遠くはないかも・・・ですね。
(園尾)