らくらすホーム TMCかわもと

ブログ

意外と手間隙かけてます 木材塗装 広島市安佐南区でリフォーム・リノベーションなら「らくらすホーム TMCかわもと」
スタッフブログ
投稿日:2021.07.8 一覧に戻る
こんにちは、園尾です。
今日は、ドア枠の修繕工事に使う窓枠材の下準備をしています。

使う木材は南洋材のラミン。加工性が良く、塗装もきれいに仕上がります。納まり・寸法を指示して材木屋にて加工済みです。



サンドペーパーで目荒らしをしてステイン系塗料にて着色します。木材に染み込む塗料なので木目を活かした自然な仕上がりになります。



乾燥後、下地処理にサンディングシーラーをハケ塗りします。このひと手間で、平滑できれいな仕上がりになるんです。

  

乾燥後、またまたサンドペーパーで研磨します。


そして最終工程、ウレタン塗装です。

う~ん、いい艶が出てきましたね。

どうですか、木材の塗装ってだけでも意外と手間ひま掛かるでしょ。
見えないところでも、こだわって仕事していること、少しだけ伝えたくて、書いてみました。

ページ先頭へ
copyright (C) TMC KAWAMOTO All Rights Reserved.
ページトップへ